楽器カタログの世界では、アリアプロ、フェンダージャパン、フェルナンデス、アイバニーズ、ギブソン、グレコ、トーカイ、ヤマハ、モーリス、コルグ、ローランドなどの1970年代から90年代のギター、キーボード、エフェクター、アンプのカタログを紹介しています。 このページは、ヤマハ エレキギターカタログ 1982の、3ページを紹介しています。SGシリーズギター SG-2000、SG-1500、SG-1000、SG800S この音だ。この顔だ。 ワンピースのSG-2000、1500。セットネックのSG-1000、800S。 比類ないオリジナリティと、かつてない強力な陣容をここに確立した世界のソリッドハンバッカー。SGヘッド&ダイキャスト製トルク調整付糸巻 銘器SG-2000のヘッドイメージを重視して、糸巻も含め、 全機種デザインを統一。糸巻はチューニング精度が高く 激しいプレイにも安定度のよいプロ仕様タイプを採用。オーバーバインディングフレット パワフルな響きをよりファットにしてくれる2.7mm幅のフ レットが、有効長いっぱい、バインディング部分までカバー。弦落ちを防ぎ、チョーキング、ビブラートも確実。セミオープン&オープンハンバッキングPU 甘く艶やかなサウンドを分厚くひきだし、特性的にはオープンタイプながら、ハードなピッキングによるコイルの断線を防ぐカバーのついたセミオープンタイプ 対して、よりパワフルでブライトな音創りが得意のオープンタイプ(SG-800S)。どちらも独自の着磁方式をとるアルニコ合金マグネット採用。エスカッションは3点支持。パイサウンドシステム トーンノブに組み込まれたプッシュロックSW操作だけで、ハンバッキングをシングルボビンとして作動できるサウンドメイク・ファンクション。ダイキャストブリッジ&サスティンプレート弦高調整、オクターブ調整ともひと回り大きく、正確なピッチを約束する高剛性ブリッジ。SG-2000は、このブリッジの真下に、 グランドピアノからヒントを得たブラス製のサスティンプレート(10m厚)をマウントしている。SG-2000 ヤマハ・ワンピース構造のルーツがここに。サウンド・ルックス・演奏性は極限でバランスされ、世界のトップアーチストの指名を受けるスーパーハンバッカー。
<
前ページ
楽器カタログの世界
>
エレキギター
>
ヤマハ
>
1982
> Page3
次ページ
>
スポンサードリンク
GRASS ROOTS / G-LS-57 TV Yellow
Michael Kelly guitars / 1963 Blue Jean Wash
SCHECTER / SOLO-II CUSTOM TBB
BRIAN MAY GUITARS / Natural Special
TOKAI / ATE120S N/R
RICKENBACKER / 620 FG(Fireglo)
EVH / Wolfgang WG STANDARD Stryker Red