楽器カタログの世界では、アリアプロ、フェンダージャパン、フェルナンデス、アイバニーズ、ギブソン、グレコ、トーカイ、ヤマハ、モーリス、コルグ、ローランドなどの1970年代から90年代のギター、キーボード、エフェクター、アンプのカタログを紹介しています。 このページは、ヤマハ エレキギターカタログ 1987の、21ページを紹介しています。SDSシリーズ コンパクト・エフェクター DDS-20M デジタルディレイ・サンプラー, DSC-20M デジタル・ステレオコーラス, MBD-20M マルチバンドディストーション, CO-10MII コンプレッサー, CH-10MII コーラス, DI-10MII ディストーション, FL-10MII フランジャー, OD-10MII オーバードライブ, GE-10MII グラフィックEQ, ダイバシティ・ワイヤレスシステム, ギターアンプ HR-2000, HR-1500, HR-1000 ベースアンプ HR-3000B, HR-2000B, HR-1000B, GIIIシリーズアンプ G100-212III, G50-112III, G100-112III, B100-115III など SDS WXY 無限の表現力を秘めたハイチューンドサウンド。 卓越した性能がプレイヤーマインドを駆り立てる エフェクターのニュートレンドSDSプロ&SDSスタンダード。SDS PROFESSIONAL 新登場SDSプローすべてにプロフェッショナルユースを想定し、誕生した最先進エフェクツデ イバイス。斬新な回路設計に厳選された素子のみを投入、イマジネーションを音場へと放出させる クォリティ&ファンクションを装備。超ワイドなダイナミックレンジ、比類なきS/N比。待望のハイグレ ードなプロフェッショナルサウンドをプロデュースします。アーティストの過激な使用に対応するヘヴィデューティなボディ、操作性。 フレキシブルかつ卓越した表現力はヤマハのみが成し得る先進テ クノロジーと豊かな音楽性の融合から。プレイヤーは、そのワイドな表現領域にインスパイアされ新 たなるイマジネーションエリアを獲得できる。プロフェッショナルマインドを駆り立てる超越の性能。究 極のサウンド一 -SDSプロ。デジタル2モデル、アナログ1モデル、鮮烈のアピアランス。 先鋭化するミュージックシーンを標的にした多彩な機能、ヴァーサタイルな表現力。 ハンディサイズの中に最先進テクノロジーのすべてを注入したHRシリーズ。 HR NEW SMALL AMPLIFIERS このサウンドにギタリストがイマジン、ベーシストがインスパイア。すべての設計を ライヴ志向で貫いたGIII&BIIIIシリーズ。GIII BUILT-IN GUITAR AMPLIFIERS/BIII BUILT-IN BASS AMPLIFIERS
<
前ページ
楽器カタログの世界
>
エレキギター
>
ヤマハ
>
1987
> Page21
次ページ
>