楽器カタログの世界では、アリアプロ、フェンダージャパン、フェルナンデス、アイバニーズ、ギブソン、グレコ、トーカイ、ヤマハ、モーリス、コルグ、ローランドなどの1970年代から90年代のギター、キーボード、エフェクター、アンプのカタログを紹介しています。 このページは、ヤマハ エレキギターカタログ 1987の、23ページを紹介しています。裏表紙に突然バイクの広告が。 1987年3月作成との記述 いったい何が、TZR250をこれほど官能的な存在にしているのか。豊かなトルクとクイック・レスポンスを全域で発揮するクランク室リードバルブ採用パラレルツインエンジンか。 750ccクラスのサイズを持つフロントフォーク、圧倒的な高剛性を身につけたアルミ・デルタボックスフレームか。前後17インチタイヤ&ホイール、対向ピストン型4ポットブレーキキャ リバー+フローティング大径ディスクブレーキ、そして、このクラス最小のCdA値を誇るフルフェアリングも、無言のうちに、かつてないポテンシャルの高さを物語る。それは、路上 にあふれるいままでのレーサーレプリカの領域を超えた、まったく新しいマシンの姿。2ストロークを熟知し、より大きな可能性の探究を通して、人とマシンの究極の一体感を求め つづけるヤマハ・テクノロジーが到達した、2ストローク・クオーターのあらたな原点だ。ライダー達よ、より自在により深く、感性をロードに描く時がきた。ライド・オン、ヤマハTZR250。
<
前ページ
楽器カタログの世界
>
エレキギター
>
ヤマハ
>
1987
> Page23
次ページ
>